
「馬」が「人」を癒し、「人」が「馬」を癒す。それこそがホースセラピー。
当協会は、ホースセラピスト・ホースマッサージセラピストの養成資格認定機関です。




事業概要
Summary of business
一般社団法人日本ホースセラピー協会では、日本におけるホースセラピーの啓蒙発展に寄与するため、さまざまな事業の展開を目指しております。
中でもホースセラピストとして活動を目指すプロアマ向けの当協会セラピストによる養成、指導を行い、協会からデュプロマ(認定証) を発行します。
その他、各種ワークショップやPR活動も積極的に行って参ります。
( お気軽にお問合せ下さい )

photo Hiromi Ito
ホースセラピーの積極的
推進に関する事業


photo Hiromi Ito
ホースセラピストの養成、認定、
指導、審査に関する事業


わたしたち(社) 日本ホースセラピー協会では、日本におけるホースセラピーの啓蒙発展に寄与すべく海外との連携も図りつつ活動して参ります。また、馬の定期的なメンテナンスに対応できるようセラピストを派遣、皆様のご要望に応えて参ります。
今後、協会で馬を保有し協会関連施設での活動を視野に計画しており、全国の提携施設とも緊密なネットワークによりさまざまな相互協力が期待できます。また、ホースセラピーに関する研究や改善をすすめながら各種関係会議・研究会なども開催予定です。
ホースセラピーの先進国である西欧諸国において学び得た希少なメソッドを元に、日本におけるホースセラピストの養成機関として認定、指導、審査などを行って参ります。当協会では看護師資格を持ったセラピストによるきめ細かな指導を行っております。また、指導プログラムにはさまざまな実習体験の機会も用意して参ります。
プロフェッショナルコース講習終了時には、協会からデュプロマ(認定証)を発行、プロの道も約束されます。
(社) 日本ホースセラピー協会では、日本におけるホースセラピーの啓蒙発展のため、どなたでも気軽に参加できるわかりやすい親しみあふれる各種ワークショップ及び体験会等のPR活動を行っております。企業様向けには特別のカリキュラムを元にした社員のメンタル面をサポートする企業研修も視野に入れて参ります。
また、さまざまなジャンルの方たちとのコラボレーション企画も積極的に取り入れながら行って参ります。開催要望やコラボレーション希望などお気軽にお問合せ下さい。
(社) 日本ホースセラピー協会で使用する各種テキスト、および教本は当協会所属のセラピストが長年の経験を元に編纂してゆきます。他と比べ、より深くどなたでもわかりやすい内容が魅力です。
また、協会会員向け会報誌もセラピストの活きた声を元に充実した紙面づくりで発刊してゆきます。会員募集は、企業・団体・個人の方たちを対象とし、さまざまな会員特典をご用意しております。

photo Hiromi Ito
ワークショップ及び体験会等
PR活動全般の開催


photo Hiromi Ito
各種テキスト、教本の編纂
会報誌の発刊
